天候に左右され撃沈!
朝2時30分。自宅発、仙台塩釜港へ向け車を走らせる。
途中、子どもの要望でかぶとむしを採るため山林経由で行ったので、現場へは4時着。
もう東の空がうっすらと明るくなり始めている。
サーファーも多数夜明け待ちの状態。
早速、タックルを準備しいつものポイントへ。
ちょうど満潮時期で良い感じだがいつもの東風が強い。
天候は曇りで何か今にも降り出しそうな具合。
現場はすでに4人の先客が居たが、私のいつものポイントは取られていなかったので占領完了!!
”アタリ”カラーのワームをキャストすること数回。
途中で海草かと思う引っかかりがあったので、いつものように”ぐいっ”と引っ張って切り抜けようとすると!!
ぐぐぐっ!と生命反応を確認。
その後、再度合わせるがすっぽ抜け・・・・。
再度、扇形に攻めてみることに。しかし、10分ほどやっても先ほどの魚からのアタリはなし。
そうこうしているうちに上空からの嫌な水滴を確認。
風も強いし、場所と相手を変えることに。
走ること20分。七ヶ浜の代が崎港へ到着。
ここへ付く頃には雨が本格化し結局は断念。
最近ここで20cm台のメバルが、ママワームで好調らしい。
来週末へ期待を。
で、朝2時起き、成果なしで自宅8時着。
その後1時間仮眠後、テレビが壊れたと言うことでテレビを買いにK's電機へ。
散々悩んでSONYのBRAVIAに決定!
在庫なしのためこれも来週開けまでお預け。
なぜか電化製品はほぼ同一時期に壊れますね・・・。
今年壊れた電化製品
1 扇風機
2 居間のエアコン
3 テレビ
4 DVDレコーダー
今日の買い物で「2」以外は調達・交換済みです。
地デジ対応 フルスペックハイビジョン液晶テレビ“BRAVIA”<ブラビア>F1シリーズ
ママワーム フィッシュ 1.5インチ
関連記事