- 仙台(宮城)・庄内(山形)近郊のルアーフィッシィング釣行記 -

2008年07月09日

高砂埠頭パート2

ヒラメをお手軽に実釣すべく高砂埠頭へ。
昨日に引き続き、東よりの風が強くPEラインには厳しい条件。
満潮時前の潮の動きがあるときに行ったが、バイトすらなし。
そんな中、隣で釣っていたルアーおじいさんが連続ヒット!!
コチ狙いで来ていたようですが、20cmを筆頭に40cmの大型まで合計9本を釣り上げて帰って行きました。
ヒットルアーはエコギアのカーリーテールグラブの3インチ?(正式名称不明)色はピンク。
ラウンドジグヘッド5gでした。
私は最終的にヒットなし。立ちっぱなしで身体的ダメージを受けました。

その後、ルアー等をフィッシャーマンで調達し再度挑戦!
するとまたあのおじいさんが!!
どうやら昼間の干潮の潮の動きを狙ってまた来たようです。
で、コチングしてて3ヒットさせてました。

コツなるものを教わったのだが、キャストして着底させたら底から10cmぐらいの高さをキープしズル引きしてくるのだという。
バイトがあったら2回目で合わせると確実にフッキングするらしい。
同じようにするもダメ。

今回使用したタックル
ロッド:メジャークラフト クロステージ902PE
リール:シマノ '08 バイオマスターC3000
ライン:サンライン シーバスPE1号
リーダー:Avani フロロ 3号
ルアー:グラスミノーなど (レッド・オレンジ・ピンク・グリーン)
フック:エコギア ラウンドヘッド 7〜10g
クロステージ CRS-902PE

シマノ 08バイオマスターC3000
スプールは互換性あり

同じカテゴリー(カレイ・ヒラメ)の記事画像
アゲリーユでロスト
同じカテゴリー(カレイ・ヒラメ)の記事
 アゲリーユでロスト (2008-12-05 21:56)
 閖上ヒラメ調査 (2008-09-15 21:32)
 七ヶ浜 湊浜調査 (2008-08-18 20:07)
 某フラット系砂浜 (2008-08-14 22:46)
 天候に左右され撃沈! (2008-07-21 21:16)
 高砂埠頭 フラっとフィッシィング (2008-07-08 22:46)

この記事へのコメント

はじめまして

楽しく拝見させて貰ってます。

私もメジャクラのトリプルクロスPE仕様を中古品で購入しを使ってます・・・・
PEにリーダーのシステムですが、結び目がトップガイドに当りませんか?
(結束はFGノット・・・)

PE仕様って事でトップガイドが小さい気がします ^^;

クロステージのPE仕様はいかがです?
Posted by 樹 :〜〜 at 2008年07月12日 22:57

こんばんわ。確かにトップガイドは小さく、当たることがたまにあります。
キャストしたとたんボチャっと落ちることがたまに。
結び方を変えればいいかなと思っています。
やはり正確に結ばないと当たってしまいますね。
Posted by 管理人 at 2008年07月19日 18:00

糸がガイドに絡んだりは殆ど無くて気に入ってるんですが・・・

FGノットを長めに編んで使ってました。
Posted by 樹 :〜〜 at 2008年07月20日 22:18

あのガイドが気に入って買ったのですが、実釣してみないとわからないもんですね。
確かに糸がガイドに絡むことはありませんね。
9月にはエギングで山形に行くのですが、そのときまでにメジャクラのエギングモデルかダイワのエギングモデルをさらに買おうかと思っています。
やはりリールに近いガイドは絡み防止型の大型の方が良いのですかね。
Posted by Bigfin reefsquid at 2008年07月21日 22:05

私はファイヤーノットという簡単なものを試しています。
暗がりでも覚えれば簡単で素早く結束できて便利ですよ。
詳しくは下記をご覧ください。
http://sendai.naturum.ne.jp/e556999.html
Posted by Bigfin reefsquid at 2008年07月21日 22:11

ファイヤーノットは一時期編んでましたが、
リーダ部分が折り返しで二重になる分、
結び目が大きくなり引っ掛かりが顕著になり辞めました。

暗くて緊急の時は使いますが、
FGがメインになってます。

根掛かりしてもフックを伸ばしてでもルアーが回収できる強度はありますよ。
Posted by 樹 :〜〜 at 2008年07月22日 16:09

なるほど。
FGノット勉強してみます。
結束力が強いとルアーのロストが少なくなりますね。
Posted by 管理人 at 2008年07月26日 10:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
高砂埠頭パート2
    コメント(7)