- 仙台(宮城)・庄内(山形)近郊のルアーフィッシィング釣行記 -

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2008年09月21日

エギングin庄内 第2弾-1

7時に出て11時に由良エリアに着face02

早速北から攻めて行こうと思ったが、小雨交じりの向かい風が影響してか海が荒れている。
加茂エリア

そのため、夕方まで近傍のicon28を検索をすることに。

ネットに載っていた情報は結構古いようで、すでに店じまいしているところが結構あり残念。


そうこうしているうちに上げ潮タイム。

今まで入ったことのない場所メインで探ってみることとした。

日曜の夕方、翌日は平日と言うこともあってかさすがに人もまばら。

最初に入った磯場ではこの時期の良型を10杯程度ヒットさせている人がいたので、ここに決めることに。

夕方4時20分頃だろうか、触碗がエギに触ったらしきアタリがある。

同ポイントへ再キャスト。

キャスト後、フォールさせてそこから水面まで数回シャクリ、その後7カウントほどフォール、そして水面まで連続スラッグジャーク、再度フォール、そしてシャクリを入れたときキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

まさにビニール袋が引っかかった感じ。小さいながらも一著前にジェット噴射で抵抗します。

あげてみると・・・
この時期の良いサイズですface02
(2008/09/21 16:26)
この日はこのほか12杯で終了。(うち、キープ3杯)
  


Posted by @hori at 16:26Comments(0)アオリイカ

2008年09月21日

庄内出撃

小岩川

ただいまより出撃します。
天候・・・曇り時々雨、予想どうりと言えば予想どうり。
夕方から明日の明け方にかけての釣りなのであまり気にしません。
昼には向こうを出る予定。
さて2回目の釣行はどうなるか・・・
ダートマックス3.5号
アオリーQルビーオーシャン
今回は各種色を取りそろえ、海底調査用のエギも準備しました。
ロストすることのないよう気をつけねば。  


Posted by @hori at 05:46Comments(2)アオリイカ