- 仙台(宮城)・庄内(山形)近郊のルアーフィッシィング釣行記 -

2008年10月14日

エギングin庄内 第3弾

アオリ釣行第3弾
12日11時30分に仙台を出発し、13日3時現着
ちょっと仮眠してすぐに地磯へ・・・・。だめだこりゃ。
磯画像
(画像は明るくなってから撮影したもの)
この荒波の磯場で5歳くらいの女の子を釣れたオヤジが親子でライジャケなしでエサ釣りしてましたが
万が一を想定していないんでしょうね。

13日は朝から晩までこんな感じで、結局県境付近の磯で13cmを1杯かけて終了。
翌朝へ向け早めに就寝。

14日朝。
山側からの風が冷たく少々きつい感じ。
磯につくとその風は背中からの風となっておりマル。
とりあえず夜光エギで調査開始。
エギ王光宮3.5号
前日からの波はだいぶ治まっているもののまだいつもの状態には戻っていない様子
そうこうしているうちにSunRise
エギをナチュラルカラーにチェンジ。
底まで落として、2段シャクリで手前まで寄せてくる。
岸から5mのところでドンッ!とアタリ。
大物だ!20は超えてると思ったら18cm。
怒りイカ
足太ぇ~。(AM5:48HIT)

その後立て続けに同じ場所でヒットするも、身切れ2回と目の前で足切れ1回。
触腕でのヒットが多いので、かなり警戒しているようです。

そのためアオリーQリアルに変更。
変えてすぐHIT!!
マジ抱きイカ
3.5号マジ抱きでした。
日も昇りそろそろ飽きてきた頃、駐車場へ戻ると、「ん!?」と言う車が。
ウミマン2ショット
仙台から180kmも離れた場所でウミマンのテツジさんと初顔合わせ。
磯で釣りをしている時、赤い帽子に赤いジャンパーが気になっていましたが、やっぱり!って感じです。
ちょっと情報交換をして、お互い次の釣り場へ。

この日は付近の磯場を12時までまわり、5杯で終了という厳しい結果になりました。
(最小12cm、最大18cm)
波が1日ずれていれば・・・と何度もおもいますが、自然にはかないません。
今日の午後から明日はベタでしょうね~。


本日のひとこと
庄内の釣りおじさんは初対面でも、とてもフレンドリーに会話してくる!間違いないっ!

今日の出来事
SO「おぉぅい、釣れでっかー?アタリあるか~?」
@「ありますよ!」
SO「フグか?」
エギを見て・・・
SO「あぁ、イカが」
※ SO・・・庄内おじさん、@・・・私

BE-WAVEライフジャケット



同じカテゴリー(アオリイカ)の記事画像
バレエギング!
エギングin庄内 第4弾
エギングin庄内 第2弾-2
エギングin庄内 第2弾-1
庄内出撃
このノットは何!?
同じカテゴリー(アオリイカ)の記事
 エギング時のショック (2008-12-03 22:04)
 バレエギング! (2008-10-20 18:56)
 エギングin庄内 第4弾 (2008-10-17 18:00)
 ラトル効果 (2008-10-01 21:45)
 エギングin庄内 第2弾-2 (2008-09-22 09:30)
 エギングin庄内 第2弾-1 (2008-09-21 16:26)

この記事へのコメント
いやいや笑っちゃう位、おんなじ車ですね~!アオリ~終盤戦、ナイスなアオリ~画像待ってますよ~(^O^)/
Posted by ウミマン・ジュンです。 at 2008年10月15日 21:09
先日は有難うございました!!
こっちのブログにも書きましたが、良くなかったですね~

また懲りずに日帰り出撃してきます。(笑)

また遠征先で出会いたいですね!!
Posted by テツジ at 2008年10月15日 21:28
>ジュンさん
ご来訪ありがとうございます。
同色に見えますけど色が微妙に違うんですよ。
ステッカーも同じく貼ったら間違えるかもですね。

>テツジさん
日帰りでしたか~。
私は毎回日曜の夕方とかに合わせて出発し、人が少なくなる平日をメインに狙ってます。
また遭いましたらよろしくです。
Posted by @hori at 2008年10月16日 12:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
エギングin庄内 第3弾
    コメント(3)