- 仙台(宮城)・庄内(山形)近郊のルアーフィッシィング釣行記 -

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2008年10月17日

エギングin庄内 第4弾

またまたまたまた行ってきました。
朝4時出発、ノンストップで現地7時着。
第3弾との波比較です。べた凪でした。
良い感じ

今回はここではなく別のポイントから入りました。
今まで入ったことのない地磯へ進入して、第1投目。
スラッグジャークで手前に寄せてくると、エギの後ろに子イカの群れが付いて来てるではありませんか!!
10cmから12cmぐらいのやつがいるようです。
エギを3号につけ直し再度キャスト。
すると、先ほどの場所でフォールさせていると来ました!
いか
小さい・・・
このサイズが6杯ほど釣れましたが、深くまで落としてもこのサイズしか釣れないので場所移動。

次のポイントは外洋に面した深いワンド。
大物の予感を感じつつキャスト。
1投目の着底までが長い。相当深いようです。
やっと底について2段シャクリで探ります。
3回目のシャクリででしょうか。モゾっという感触が。
藻にかかったかと思い引くとこっちにあっさりと来ます。
竿を緊張させるとジェット噴射が感じられました。
キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!
巻いてくるとジェット噴射で抵抗してととも重い。これは18cmぐらいか。
よいいか
良い型です。

同じくこの場所でさらに良型。
いいいか

釣行終了予定時刻のちょっと前にこれが来て終了
うまいいか

現地13時発、帰宅17時30分(月山の道路工事や超スローペースな車がいました)
道路工事


今回の釣果 最小12cm、最大16cm
ヒットエギ






  


Posted by @hori at 18:00Comments(0)アオリイカ